はあああ~~(≧∀≦)
ブログ、ずーっとサボってました!
ゴメンナサイ!!!
なんと!今日から11月ですぅー(°_°)
波乱の2020年もあと2か月!
頑張らねば~~!!!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
さて、ブログをサボっていた間も色々な所へ、きもの着て出かけてて、相変わらずの日々を元気に忙しく過ごしておりましたが、先ずは直近の事を書くことにいたします♪
冬型気圧配置で、肌寒くなった10月30日の大劇場上空の空です~
日が射したり曇ったりの一日でした。
こちら→
宝塚歌劇HP
各地の演劇公演が、中止や延期を余儀なくされてましたけど、秋になってやっと再開され始めました!
宝塚歌劇団の本拠地、宝塚大劇場もやっと再開です。本来、4月24日に初日だった月組さんの公演(9/25~11/1に変更)に行ってきました!

ミュージカル「ピガール狂騒曲~シェイクスピア原作『十二夜』より」と、宝塚ならではの、和物レビュー「WELCOME To TAKARAZUKA~雪と月と花と~」です💕

↑宝塚歌劇団FBから画像お借りしてます♪
どちらも素晴らしかったのですが、坂東玉三郎さんが監修された、和物レビューは、歌劇団専科のレジェンド松本悠里さんの引退公演でもあり、106期生のデビュー公演でもある特別なものになってました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
歌劇団ならではのオーケストラのナマ演奏も無いと聞いていたり、舞台上の人数制限など色々な対策をしての公演と聴いていたので、ちょっと危惧しておりましたが、とんでもない!!!
何の遜色も無い素晴らしいものでした!

↑松本悠里さま。
うーん(°_°)
ほんとうにこの方は、舞台上では可憐な日本人形にしか見えません!!!
大劇場での最後の舞踊を拝見できて、大感激でした💕誘ってくださったMさんに感謝!!!
ありがとうございました😊
大劇場に来るのは、昨年10月29日の「宝塚舞踊会」以来、1年ぶり!!!
まだ、館内での飲食禁止で、売店などは全て閉まっていて、いつもの華やかなロビーの様子は戻ってませんが、お客様達の応援オーラは、いつにも増して熱かったです!
祝祭感満載の舞台を拝見出来て、元気をチャージしてもらいました~~💕
ほんとに良かったわ~💕
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
数日前に、やっと袷の着物を出しました(^^;;
せっかくなので、柔らかもんを着て行く事にしました。今季の初袷きもの。
細かい市松地紋の上に四角の点を染め抜いた焦げ茶色の小紋に、

川島織物の、モール花紋の九寸名古屋帯を合わせてみました。

長襦袢は、まだ紋紗の夏物なんですが、小物類は、季節通りに。
帯揚げは常盤色の縮緬無地、帯締めは、青山八木さんオリジナルカラーの道明さんの三井寺です。

背中心がズレてる~~(>_<)ご容赦!
この帯、地色は濃紺です。
このモール糸で織られたお花の形(マリークヮント型?!笑)が、何故か昔から大好きです💕
誰もが最初に描くお花のカタチですよね♪

今、兵庫県立美術館前で開催中(11/8まで)のミナペルホネン 「つづく」展のことも記事にしたいと思いつつ(二回行きました!)
ご一緒した、Mさんもミナふぁんなので、見て頂きたくて「鳥バッグ」を提げて行ってました♪
実用的なバッグというより、オブジェに近いようなモノなので(^^;持つの久しぶりです~(^。^)
付いてるモチーフは、カラーの花かな?!鳥バッグの中では、大人っぽい?!かな?!(笑)
この鳥も、誰か見ても「鳥」(笑)
私は、わかりやすいモノに惹かれるんですね♪

ヨーロッパでは、コロナ第二波が来てるとか!
日本とは、かなり状況は違いますけどウィルスが活性化するのは、これからの季節ですからね~~
今まで以上に、気を付けて過ごしたいものですね。皆さまも、ご自愛下さいませ♪
ようやく通常に戻りつつある舞台公演が、この先も閉じられる事が無いように祈ってます!!!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
実はこの日は、歌劇見ただけで終わらず(^◇^;)
大阪に出て、映画も観てきました♪

『相撲道 サムライを継ぐものたち』というドキュメンタリー映画です。
監督は、現役のTVマンで、「マツコの知らない世界」など、ヒット番組を手がけた方だそう。
常に視聴者を意識した番組作りをされているからなのか、NHKのドキュメンタリーとはまた違った趣きの面白い映像になってました♪
コレは大画面で観てこそ!!!の魅力溢れる力士たちの映画でした💕
お相撲好きでなくても、たぶん面白いと思える映画だと思うわ~~「鬼滅の刃」大ヒット!の陰(コレも良かったですけどね~♪)で、こんな良作の映画も上映されてるなんて、日本映画界も捨てたもんじゃないですねぇ!!!と、感心しました♪
上映してるとこ少ないですけど、超オススメです!!!
公式HP→
相撲道 サムライを継ぐものたち
30日のお月さまも、昨日のブルームーンに負けずに、綺麗でした!!!
良いエンタメにどっぷり浸って嬉しい一日でした💕幸せ~~💕
ありがとうございます。すごくきれいなお写真の記事です~。
toriバッグもとってもかわいらしかったです。
え?あれから映画をみにいらしゃったんですか。
パワフルー、、!
私は着物を解いてぼーーーとしておりましたよ。
楽しかったですね、松本先もお美しかった。ですね。
106期生ちゃんたちはキラキラしておりましたね。
若くて希望一杯って感じでした。
私も、いつも涙してしまうんです。。。!
どうもありがとうございました。
PS
タイトルの。。星組さんではなく、月組公演です。。
もしお気づきになられましたら。このPSは消してくださいませ~。